フォト・アルバム:アテネ市内




アテネ市内の写真です。さすが、神話の国なので、遺跡が多い。

ご存知アクロポリスのパルテノン神殿。世界遺産。

アクロポリスと言うのは、古代ギリシャに点在していた各都市国家「ポリス」の中の小高い丘のことであり、一般名詞である。

各ポリスのアクロポリスには神殿や砦が築かれていた。最も有名なのが、このアテネのアクロポリスであり、パルテノン神殿やエレクテイオン神殿などの遺跡がある。


これはエレクテイオン神殿。


ギリシャには猫が多い。

パルテノン神殿でも猫が寝ているのを発見したのだが、どうもこの猫、他のブログに載っている猫と同じ猫ではないかと思われる。

アテネ市内のプラカ地区のホテルに泊まれば、その近所は遺跡だらけである。


最も近い名所は「風の塔」。別名は「アンドロニコス・クリストスの時計」だそうである。大理石でできた八角形の塔で、ローマ時代の広場(アゴラ)ののそばにある。


見るためにはアクロポリス見学とセットになっている入場券が必要。しかし、管理人が余所見をしている間にぞろぞろと入ってしまう人も大勢いる

最寄り駅はメトロ(地下鉄)ライン1のモナスティラキ(Monastiraki)駅。


鍛冶屋の神、ヘパイトスを祭った神殿。風の塔からちょっと離れたところにあるが、まあ歩いていける。パルテノン神殿と違って屋根が残っているのが特徴。


ここも、アクロポリスとか風の塔とかとセットになっているチケットで入場できる。

最寄り駅はメトロのライン1、ティッスィオ(Thissio)駅。


古代のアゴラという広い遺跡後には、ヘパイトス神殿と共にアッタロスのストア(回廊)の遺跡がある。

もともとの回廊はペルガモンのアッタロス二世(B.C.159-138)によって立てられたもので、現在のストアは再建されたものである。回廊には45本のドーリア式列柱が並んでいる。


アッタロスの回廊を中から見たところ。

回廊にはベンチがあるので、暑い日に遺跡めぐりで疲れたら、ここで、日差しを避けながら一休みするといい。

外と中とでは体感温度が10度ぐらい違う。気温は高くても日陰は涼しくてすごしやすい。

考古学博物館を見学。撮ってもいいものと悪いものがある。これはOK。

この彫刻も撮影OK。

風の塔のすぐ近くにあるタベルナ(食堂)、「プラタノス」。

2004年ごろNHKの番組「NHKハイビジョン特集 もっと知りたいギリシャ(2)アテネ下町物語 ギリシャ・街紀行」(5/25(火)20:00〜21:50放送)でも紹介された食堂である。経営者はアクロポリスの照明係だったらしい。

ギリシャのタベルナは観光客用と現地人用に別れているという話を聞いたことがあるが、この「プラタノス」は現地の人も観光客も食べに来ているようだ。

ムサカとかギロピタとかギリシャの普通の料理を頼むと良い。2人で15〜20ユーロぐらいで十分に食べられる。

メニューはギリシャ語、英語の他に日本語でも書いてある。日本人が良く立ち寄る証拠である。旅好きの人の中にはこういう店でなく、現地の人しかわからない穴場の店を探したがる人がいるが、そういうリスクはわざわざ犯す必要は無いと思う。